一般社団法人銚子青年会議所の入会・入会見学をご希望の方はお気軽に、事務局までお申し込みください。 ぜひ、お待ちしております。
- 2014次世代リーダー創造委員会
- 2014地域経済活性化実働委員
- 2014総務広報委員会
- 2015国際都市推進委員会
- 2015未来選択委員会
- 2015おいしくすこやか委員会
- 2015総務委員会
- 2017意識向上委員会
- 2017銚子サイコー委員会
- 2017原帰自変委員会
- 2017総務委員会
- 2017会員拡大会議
- 201855周年運営会議
- 2018みどりコネクト委員会
- 2018総務委員会
- 2018会員交流促進会議
- 2019社会開発委員会
- 2019会員拡大委員会
- 2019総務委員会
- 2019専務室
71件の情報項目より21-25件を表示しております
2017年11月第1例会
【銚子さんまマラソン】
今年も銚子の旬の食材を産地で食べて食材のもつ本来のおいしさを体感いただくため、炭焼きさんまブース担当として銚子さんまマラソンへ協力しました。
ボランティアスタップは70名以上参加いただきました。本当にありがとうございます!
今年も銚子の旬の食材を産地で食べて食材のもつ本来のおいしさを体感いただくため、炭焼きさんまブース担当として銚子さんまマラソンへ協力しました。
ボランティアスタップは70名以上参加いただきました。本当にありがとうございます!
2017年10月第1例会
【越川市長に提案してみよう!~若者の声を市政へ~】
地域の未来を担う高校生に、マニフェストに基づいた市政の現状と今後の方向性を知って頂き、市政のリーダーである市長に対して意見を届けました。市政に対しての関心と政治参画意識を高めました。
地域の未来を担う高校生に、マニフェストに基づいた市政の現状と今後の方向性を知って頂き、市政のリーダーである市長に対して意見を届けました。市政に対しての関心と政治参画意識を高めました。
2017年9月第1例会
【原点に帰り自らを変える。JCの精神の下に起業家精神をより一層高め、大きく成長していこう!】
2月に続き税理士の荒木先生ならびに政策金融公庫の石川様・斉藤様を招いて今までの原帰自変委員会の例会にて各委員会が作成した事業計画が融資に値するかをジャッジして頂きました。厳しい意見もありましたが殆どの事業で融資OK頂きました。
2月に続き税理士の荒木先生ならびに政策金融公庫の石川様・斉藤様を招いて今までの原帰自変委員会の例会にて各委員会が作成した事業計画が融資に値するかをジャッジして頂きました。厳しい意見もありましたが殆どの事業で融資OK頂きました。
2017年8月第1例会
【銚子サイコーワークショップ〜An another daily life〜】
午前はモニタリングツアーを開催。プロカメラマン衣川正一といく携帯写真(インスタグラム)撮影 入門ツアー ~絶景を美女とともに~ 銚子市の推進するお試しサテライトオフィスとの共同事業として開催し、ツアー参加者は銚子市外の企業の方々でした。
午後はモニタリングツアーやこれまで銚子サイコー委員会主催の拡大委員会ワークショップにご参加頂いた方々を招いて、集大成として銚子版DMOの商品たり得るツーリストを考えました。最後に市役所の笹本部長ならびに観光協会の佐野様、五頭委員長とが今後のDMOにつて鼎談を行いました。
午前はモニタリングツアーを開催。プロカメラマン衣川正一といく携帯写真(インスタグラム)撮影 入門ツアー ~絶景を美女とともに~ 銚子市の推進するお試しサテライトオフィスとの共同事業として開催し、ツアー参加者は銚子市外の企業の方々でした。
午後はモニタリングツアーやこれまで銚子サイコー委員会主催の拡大委員会ワークショップにご参加頂いた方々を招いて、集大成として銚子版DMOの商品たり得るツーリストを考えました。最後に市役所の笹本部長ならびに観光協会の佐野様、五頭委員長とが今後のDMOにつて鼎談を行いました。
2017年8月臨時総会
銚子プラザホテルにて8月臨時総会を開催。
閣議案は全て無事新木通過し、次年度理事長予定者として野平 泰彦君が立候補し、全会一致で可決されました。
閣議案は全て無事新木通過し、次年度理事長予定者として野平 泰彦君が立候補し、全会一致で可決されました。
(一社)銚子青年会議所 2024年度
〒 288-0045 三軒町19-4
銚子商工会館内3C
TEL 050-3786-0285 FAX 0479-23-4747