事業報告
一般社団法人銚子青年会議所の入会・入会見学をご希望の方はお気軽に、事務局までお申し込みください。 ぜひ、お待ちしております。
- 2014次世代リーダー創造委員会
- 2014地域経済活性化実働委員
- 2014総務広報委員会
- 2015国際都市推進委員会
- 2015未来選択委員会
- 2015おいしくすこやか委員会
- 2015総務委員会
- 2017意識向上委員会
- 2017銚子サイコー委員会
- 2017原帰自変委員会
- 2017総務委員会
- 2017会員拡大会議
- 201855周年運営会議
- 2018みどりコネクト委員会
- 2018総務委員会
- 2018会員交流促進会議
- 2019社会開発委員会
- 2019会員拡大委員会
- 2019総務委員会
- 2019専務室
71件の情報項目より36-40件を表示しております
2015年度 総務委員会拡大委員会
![2015年度 総務委員会拡大委員会の画像です。 2015年度 総務委員会拡大委員会](https://cjc.e-choshi.jp/images/10yosakoi.png)
日時 2015年11月29日(日)
場所 銚子市利根川会場(河岸公演)
黒潮よさこい祭りは銚子JCの事業からスタートし、今年で12年目を迎えます。地場/観光産業の活性化と青少年健全育成を2本柱とし観客と参加者、関係者のすべての人が心から楽しめる祭りを銚子の地で発信し続けてきました。
本年は全7会場ある中から、昨年に引き続き川岸公園ステージの運営を銚子青年会議所現役メンバーが担当しました。
2015年度 10月第1例会
![2015年度 10月第1例会の画像です。 2015年度 10月第1例会](https://cjc.e-choshi.jp/images/10nohira.png)
日時 2015年10月12日
場所 銚子市保健福祉センターすこやかなまなびの城
調理室および指導室
銚子市調理師会の推奨する、減塩無糖(塩分濃度0.3%)の『万能だれ』を用いた基本レシピを、参加者各自にアレンジ手法を家庭で考案していただき、親子、家族で実際に調理し、お互いに試食していただきました。また調理の際は、銚子青年会議所内の調理師3名がアドバイザーとして参加者に調理のアドバイスをし、家庭でのよりよい食生活を支援する場としました。
2015年度 9月第1例会
![2015年度 9月第1例会の画像です。 2015年度 9月第1例会](https://cjc.e-choshi.jp/images/9siina.png)
日時 9月29日(火)18:30~21:00
場所 銚子プラザホテル 2階 ロワイヤルホール
留学生は千葉科学大学で、日本語や日本文化を学び、日本の社会に適応できる能力を大学生活で学んでおります。そこで日本で就業頂く為に職場体験のプレインターンシップを実施しました。そして本例会にて報告・交流会を行うことによって、改めて参加した学生同士、並びに受け入れていただいた企業の方々に価値観を共有していただくことができました。
8月臨時総会・懇親会
![8月臨時総会・懇親会の画像です。 8月臨時総会・懇親会](https://cjc.e-choshi.jp/images/288-0001.jpg)
日時 2015年 8月25日(火) 19:00~20:30
場所 銚子プラザホテル2F ロワイヤルホール(臨時総会・懇親会 同会場)
8月臨時総会審議事項
第1号議案 2016年度役員の選任(案)承認の件
第2号議案 2016年度理事長候補者の選出(案)承認の件
第3号議案 国際都市推進委員会長 事業方針・事業計画追加変更(案)承認の件
第4号議案 おいしくすこやか委員会 事業方針・事業計画追加変更(案)承認の件
第5号議案 未来選択委員会 事業方針・事業計画追加変更(案)承認の件
第6号議案 総務委員会 事業方針・事業計画追加変更(案)承認の件
第7号議案 2015年度8月補正予算(案)承認の件
以上が満場一致で可決承認されました。
2016年度理事長予定者に佐々木 俊之君が満場一致をもって承認されました!
おめでとうございます!
そして銚子JC新たな仲間、葉山 卓司君の認証式も行われました!
ようこそ葉山君!
懇親会では佐々木2016年度理事長予定者から2016年度理事予定者をOB諸先輩方にご報告いたしました。
8月第1例会
![8月第1例会の画像です。本画像をクリックすると詳細画像が別画面で開きます。 8月第1例会](https://cjc.e-choshi.jp/images/11904661.jpg)
日時 2015年8月17日(月曜日) 6:15~18:00
場所 国会議事堂/衆議院第一議員会館/首相官邸
「政治」を体験することで将来の青少年の政治観に大きな影響を与える貴重な時間を共有しました。青少年が政治を体験することで、より政治に対し理解と興味を持って頂きました。また、保護者様に対しては、本事業を経ることで子供と政治に関する話をする端緒となり、親子でより直接的に政治に興味をもっていただく機会を提供しました。
(一社)銚子青年会議所 2024年度
〒 288-0045 三軒町19-4
銚子商工会館内3C
TEL 050-3786-0285 FAX 0479-23-4747