2023年度 一般社団法人 銚子青年会議所

2023年度 一般社団法人 銚子青年会議所

事業方針


60周年実行委員会

委員長 山野 巧磨

<事業方針>

 1964年に創立した銚子青年会議所は本年、60周年という記念すべき節目を迎える運びとなりました。
この良縁を貴重な契機と捉え、諸先輩が残された功績を振り返るとともに、銚子青年会議所の存在を体内外に向けてより強くアピールする必要があります。
 まず、本年最初の対外事業である新年祝賀会では、理事長の所信や各委員会の方針等をOB特別会員・他LOM・関係諸団体にしっかりと表明し、年間のJC運動に対する理解を深めて頂くと共に、60周年記念事業の実施に向けた機運を高めてまいります。
 次に、60年の歴史の中で激変した銚子市の「明るさ」を取り戻す事業を展開していきます。かつて、千葉市に次ぎ市制施行を果たし、人口10万人に迫る活気をみせていた銚子市も、現在では人口6万人を切り、街の灯りが減っております。さらにコロナ禍はそれに拍車をかけ、飲食店をはじめ各業種が苦しい現状であることは語るまでもありません。そこで我々銚子青年会議所は、飲食店の集客力向上をテーマに、疲弊した時代から脱却し、かつての明るい銚子市をもう一度取り戻す為の運動に取り組んでまいります。
 そして、来たるべき60周年記念事業では、決して独りよがりな事業ではなく、市内各所も巻き込みながら銚子市の魅力を存分に発信できるような事業へと昇華させることにより、65年・70年・100年と紡いでゆく銚子青年会議所の活動意義や必要性を対内外の関係者はもとより、未来の同志へと強烈にアピールできるものと確信しております。
 定款に記された40歳という制限、全世界で共通の価値観にもとづいて組織された青年会議所では、今なお世界中に志を同じうする仲間がいます。特別な要件を除き、他の青年会議所にできて銚子青年会議所にできないことはありません。60周年という節目を迎える本年だからこそ、自らの“衝動”を原動力に変え、会員一丸となって愛郷である銚子市の発展のために邁進してまいります。


<事業計画>

(1)新年祝賀会の実施
(2)飲食店集客力向上事業の実施
(3)60周年記念事業の実施
(4)黒潮よさこい祭り事業への協力
(5)その他


総務委員会

委員長 宮本 光輝

<事業方針>

 総務委員会は、総会・理事会の設営及び運営、各種資料の収集と配信、事務局や財務の管理などを担当しており、年間を通して一般社団法人銚子青年会議所が円滑に運営され、さらには各委員会の目的が達成できるように努めてまいります。また、広報としてホームページ・ソーシャルネットワークサービスなど、さまざまな媒体を利用した広報活動を、他委員会と連携し実施いたします。そして、昨年度から引き継いで、JC内の情報管理及び整備を進め、時代に対応した体制を構築していきます
 新型コロナウイルス感染症の影響がある中で状況を見極め、銚子青年会議所創立60周年を迎えるにあたり組織力の向上を図るため、現役メンバー同士の交流をはかる場を設けたいと思います。
 銚子青年会議所創立60周年という長きに渡り支えてくださっているOBの先輩方の思いを胸に刻み、現役メンバー全員の熱い気持ちと信念、感謝の思いを来賓の方々、市内関係各所や各地青年会議所へ伝えるためにクオリティーの高い式典の開催を設営します。
 20歳から40歳という常に新陳代謝を求められる組織の体質の中で、一生の仲間となれるような新たな会員の拡大に努めたいと思います。

<事業計画>

(1)総会・理事会の運営及び設営
(2)監事監査の運営
(3)事務局・財務の統括
(4)デジタル資料の管理
(5)事務局保管資料の整理
(6)情報共有ツールの管理
(7)褒賞・表彰・慶弔に関すること
(8)JC資料室及び備品の管理と清掃
(9)定款・諸規定・諸規則に関すること
(10)会費の徴収
(11)会員の入会・休会・退会に関すること
(12)会員の出席状況に関すること
(13)OB会員に関すること
(14)正会員の交流に関すること
(15)組織力の向上に関すること
(16)会員の拡大に関すること
(17)広報に関すること
(18)交通安全運動ならびに献血事業の窓口
(19)その他



(一社)銚子青年会議所 2023年度

〒 288-0045 三軒町19-4
銚子商工会館内3C

TEL 050-3786-0285  FAX 0479-23-4747