
2023年度理事長所信
第60代理事長 明石 和也
LOMスローガン:『衝動~みんなで咲かせよう大輪の花~』
【はじめに】
「新しい日本の再建は我々青年の仕事である」という覚悟のもと、1951年、その記念すべき第1歩を踏み出した日本青年会議所は、「ひとづくり」「まちづくり」「教育」「国際社会」「環境」など様々な分野において、青年としての正義感、理想を追求する心、真摯な情熱という価値観のもと積極的にかかわってきました。銚子青年会議所も1964年の創立以来、人は変わり、手法や表現は異なりますが、それぞれの時代で「明るい豊かな社会」を追い求めるという創始の「志」は脈々と受け継がれ、今年60年目を迎えます。その銚子市は今、人口の減少・流出に伴い会員の減少も余儀なくされているのが現状ではありますが、この逆境をいかに活かして行動していくかということが必要であると考えます。
2020年春から起こった新型コロナウイルスのパンデミックも国・自治体それぞれで対策を確立し始めましたが、個人での対策方法・価値観は未だに多元化し続けているのが現状です。人と接する事が当たり前だった3年前と比べ、人と直接会わずにコミュニケーションを取りながら物事を進め、社会を運営していく世の中になりました。これは今までの非常識が常識に変わった1つの例でもあります。そして、2022年の始めに起こった戦争に関しても同じことが言えるかもしれません。各々の視点・立場で物事を捉え、一歩間違えば偏った意見に振り回されてしまう世の中。まさに我々は全世界を取り巻く大きな渦の中にいると言っても過言ではありません。
しかし、恐れることはありません。大切なことは「渦の中にいる」という認識をしっかりと持つということ。この認識を持って生きている人と、そうでない人ではこの先の創造する未来が大きく変わってくると考えます。このような時代だからこそ、外からの情報よりも自分自身と向き合うことに重きを置き、結果としてこの渦に翻弄されない己を築いていくことが大切だと私は確信しております。そして今を嘆くよりも明るい未来を思い描き、ワクワク・ドキドキしながら創造していくことがこれからの我々に必要なことであり、それが結果として後世に受け継がれていくものなのだと信じています。この逆境をいかに活かして行動するのか、これが今まで以上に必要な時代となってきます。決して1人で乗り越えようとはせずに銚子青年会議所の会員をはじめ、銚子市に住んでいる方々と一緒に明るい未来を創造しながら銚子青年会議所の運営に取り組んでまいります。
(一社)銚子青年会議所 2023年度
〒 288-0045 三軒町19-4
銚子商工会館内3C
TEL 050-3786-0285 FAX 0479-23-4747