2023年度 一般社団法人 銚子青年会議所

2023年度 一般社団法人 銚子青年会議所


最後にお礼・・・。

2010年12月31日
森が燃えていました 森の生きものたちは われ先にと 逃げて いきました でもクリキンディという名の ハチドリだけは いったりきたり 口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきます 動物たちがそれを見て 「そんなことをして いったい何になるんだ」 といって笑います クリキンディはこう答えました 「私は、私にできることをしているだけ」 こんな1節から始まった2010年でしたが残すところ4時間あまり・・・。 1年間、お世話になりました。素晴らしい1年をありがとうございました。 社団法人 銚子青年会議所 第47代理事長 宮本 聡

続きを読む...

このブログ・・・。

2010年12月31日
ここへきてせっせと書いていますが、このブログいつ次年度ようにリニューアルされるんでしょうかね。(^^ゞ

続きを読む...

大漁旗

2010年12月31日
大漁旗1 昨年の大晦日、インフルエンザにかかってクラクラする身体で病院に往き、その帰り道に見たこの景色からちょうど1年・・・。 写真は私が勤務する漁協の所属船が新年を迎えるにあたって大漁旗を掲げたところです。昨年はこの風景を昼前に見ていました。今日のようにやはり良い天気でしたが、気分はそれどころではありませんでした。(^^ゞ 今日の写真は夕方です。気分は爽快です。 あれから1年・・・。1年の最終日にインフルエンザにかかってしまい、予定はいっぱいなのにいったいいつ治るんだろうか!?とホントに不安でした。すぐ治っちゃいましたが。(^^ゞ そんな2010年もあと4~5時間で終わろうとしています。短かったようで長かった、長いようで短かった1年でした。しばらく忘れることの出来ない1年だと思います。

続きを読む...

おせち

2010年12月31日
おせち1 我が家は例年、おせちらしいおせちは作りません。<(`^´)> プライムリブさんから購入したり、チャレンジしてみたいと思うおせちを気分で作ってみたり・・・。 ところが!今年はどうですか、このおせち!?ヽ(^o^)丿 大木委員長からいただいてしまいました。m(__)m 素晴らしいと思いませんか!?わたし、こんな立派なおせち、実物を見たの初めてです!子供の頃、テレビや本で見るお重に入ったおせちをどんなに夢見たことでしょうか!よその家ではみんなこんな素晴らしいおせちを食べていると思っていました。(笑) 夢のようです!ご馳走様です。 今年一番嬉しかったことだったりして。。。(爆)

続きを読む...

おでん

2010年12月31日
おでん1 “おでん”を作ってみました。お正月用です。

続きを読む...

ぎゅうかんと普通(?)の寒天

2010年12月31日
ぎゅうかんと普通(?)の寒天1 昨日作った牛乳寒天と、お正月らしく赤く染めた寒天。 赤と白の2種類を作ってみました。

続きを読む...


(一社)銚子青年会議所 2023年度
〒 288-0045三軒町19-4
銚子商工会館内3C
TEL 050-3786-0285 FAX 0479-23-4747