カテゴリ
新着記事
月別一覧
|
学童とか福祉制度2010年6月15日
もうすぐ夏休み・・・。小学校に入学したばかりの子供をどうしようか!?と言う大きな問題。
子供達は学校が終わると、私の実家に預けられているのですが、とにかく狭い!私もよくあの家に6人もの家族で、30年間も、、、暮らしていたなと感じるのですが、現状とても無理!
学童にでも預けようと、市役所にお願いに行ったのですが・・・。
双葉には学童が無く、近隣では春日小学校とのこと。しかし、どの学童も定員が30名で既にいっぱい。現在は入れるのは豊岡だけとのこと・・・。
豊岡というのは現実的にも、物理的にもナンセンスです。
保育園へ入れるときもそうでしたが、定員○○名ってのが理解できませんでした。ある程度の人数が提示されているのであれば理解もできるのですが、明らかに少ない人数。
夏休みなどと言う40日もの休みを作っておいてその対策が何もないというのは如何なものか!?と聞いてみました。私たちが子供の頃とは世の中が全然違います。夫婦で働かなければ到底食べていけませんし、JCなんてやっていられません。
市役所の職員もホントめんどくさそうに、「現状はこうなっています。」「決まりです。」を繰り返すばかり。挙げ句の果てに「うちにも子供がいます。」ときた。そんなことは聞いちゃいない。いるのであれば、貴方も困っているのなら、余計この問題に取り組んでいかなければいけないんじゃないの!?と思うのは私だけ!?
二言目には市には予算がないと言う・・・。それは分かったけれども、片や婚活を行って定住者を増やしていきたいと語りながら、結婚すれば当然起きてくる子供への制度がまるでなっていない。定住者なんて増えるわけがない!みんな神栖へ行かれちゃうよ。
私もカミさんと子供の籍を移そうかと真剣に考えています。
続きを読む... 婚活基調講演2010年6月15日
ブログでも書いたっけ!?MLではかなり書いているので、記憶はあると思うのですが、銚子市で婚活支援事業を行います。そこへ私、出向しているのですが、、、7月18日(日)、イオンフードコートにて設立記念イベントを行う予定となっています。
内容は基調講演。女性講談師 神田 欄(かんだ らん)さんを予定しているらしいので、昨日はその現調に行ってきました。ヽ(^o^)丿 東京は新橋、内幸町ホールです。
神田 欄さんって、皆さん知っていますか!?私は知らなくて、、、「講師としてどう思いますか?」と聞かれても、知らないものは答えようもなく議論にならないと思いましたので、いつものごとく仕事をさぼって出かけていったわけですが・・・。
正直あまり期待していませんでした。会場もガラガラ!?位に思っていたのですが、180席程度のホールがほぼ満席!かなり前から入り口で待っている人までいます。驚きました。
婚活支援協議会としては、“婚活創作講談”をお願いするわけなのですが、昨日の演題は“日本史講談”。ちょっと残念ではありましたが、大変面白く、銚子でもうけるのではないかと思いました。講談とか、落語とかというのは、仕切られた空間のなかで行われるものと思っているのですが、イオンフードコートはかなり開けた空間。。。それがちょっと心配!?
続きを読む... |
(一社)銚子青年会議所 2023年度
〒 288-0045三軒町19-4
銚子商工会館内3C
TEL 050-3786-0285 FAX 0479-23-4747
〒 288-0045三軒町19-4
銚子商工会館内3C
TEL 050-3786-0285 FAX 0479-23-4747